学会に行ってきました。
昨日、第21回日本歯科顕微鏡学会に行ってきました。
学会に出席するといつも思うことですが、集まってくる先生方のレベルの高さと
技術向上に対する熱意に驚かされるばかりです。
私も、学会で学んだことをしっかりと日々の治療に生かしていきたいと思っております。
さて、今回の学会で発表された中で、面白い発表がありました。
「生体ガスの選択的光検出」という研究で、わかりやすく言うと
「センサーに息を吹きかけると、その人が何の病気になりかけているのかが分かる」
というものでした。
将来的には、健康診断で採血ではなくセンサーに息を吹きかける検査が主流に
なるかもしれませんね。
2025.04.21